2011年11月29日J-WAVE Park in the Sky 出演
2011年10月13日講談社 FRIDAY Dynamite 10月27日増刊号「今宵は極上の肉を喰う!!」記事提供
風情あふれる店構えと味付けのバリエーションが楽しい ホルモン青木(東京・亀戸) 東京都江東区亀戸5-3-10 TEL:03-3636-0987 17:00-23:30・土日祝16:00-23:30/月休(祝の場合は翌日)…続きを読む
<7月>・・・17店 高麗亭 どうげん 格之進R 焼肉苑 ゆうじ×2 肉料理カオリちゃん ふじや 西三代 馬の手 網焼きレストラン見蘭 優太郎 やすもり ばか盛屋 龍叶苑 和牛JU-BE1129 五臓六腑 <8月>・・・…続きを読む
9月30日発売のグルメガイド本「東京オトナ食堂」にちょこっとだけ協力しました。 グルメブロガー、他45名の方がシーン別にお勧めする「30代オトナ向けの4-5000円台中心の店」が100軒紹介されており、私からは「ホルモン…続きを読む
本日より牛生肉の新衛生基準が施行された。 その内容を要約するとこうだ。 ・生食用の牛肉は、その表面から1センチ以上の部分を 60℃以上で2分以上加熱しなければならない。 ・これに違反した場合、2年以下の懲役、 …続きを読む
目を閉じると、今でもはっきりと思い出す事ができる。 「白いセンマイ」のみずみずしい食感。 見島牛との、あの奇跡の出会い。 下関の、焼肉が生活にとけ込んだ街並み。 例年に増して、濃い体験が出来た遠征だった。 特に、見島牛の…続きを読む
2011年9月30日リクルート 「東京オトナ食堂」「仲間でガッツリ肉会」推薦コメント寄稿
最終日の朝。 前日夜(正確には当日未明)に なでしこジャパンの優勝を見届けた我々は 眠い目をこすりながら、再度「グリーンモール」を訪れた。 昨晩は暗くて見えなかった、商店街の全貌が見える。 なるほど、確かに街の規模に比し…続きを読む
幻の牛「見島牛」との感動の出会い。 その興奮も覚めやらぬうちに萩を後にした我々は クルマを飛ばし、一路下関に向かった。 一般的には、下関といえばフグなどの海産物の印象が強いだろう。 しかし、実は知る人ぞ知る焼肉タウンでも…続きを読む