【共生】
複数種の生物が相互関係を持ちながら生活する現象。
特に双方が利益を得る場合を「相利共生」という。
アリとアブラムシの関係が有名。
(アリはアブラムシから甘露を得る一方、
アブラムシの外敵を追い払う)
******************************
以前この 「凍った肉が出てきたら」特集で
肉の解凍に付け合わせの野菜を活用する方法を紹介したが、
これもある意味「相利共生」に近い関係と言えるのではないか。
肉は、野菜によって良好な解凍環境を得られるし
野菜は、肉の脂を得ることで程よく焼き上がる。
******************************
正確には共生ではなく「相利共”焼”」と言うべきか。
コメントを残す